2014-01-01から1年間の記事一覧

nasneにMacで初期化した外付けHDDを増設する方法

先日Amazonのタイムセールで外付けHDDが安く売っていたので、慢性的な容量不足状態だったnasne用に購入した。そこで、nasneに外付けHDDを増設する際の、ハードディスクの選択基準からMacでのフォーマット変更の方法、nasneへの登録までをまとめた。

Mac mini Late 2014が2コアCPUのみになったのはソケットが原因ではない

Mac

遂にMac mini Late 2014が発表・発売されたが、Mid 2011モデルとLate 2012モデルに存在した4コアCPUの上位モデルがなくなり、全モデルカスタマイズも含めて2コアCPUモデルのみとなっている。ナンデ!?2コアナンデ!?

Mac mini 2014全力考察 後編

Mac

16日にSpecial Eventが開催されるので、その前に書いた分だけ投稿しておく。 前編と合わせてどうぞ。 Mac mini 2014全力考察 前編 - kamosidheのブログ 前編では、主に予想仕様について言及したが、パーツごとに検討した結果情報が散り散りになってしまった…

MacでもKindleの漫画・雑誌が読めるKindle Cloud Reader提供開始

2014年9月19日にAmazonからブラウザでKindle書籍を読めるKindle Cloud Readerが発表された。 Kindle Cloud Reader

DisplayPort 1.3策定と5K Thunderbolt Displayの可能性【2014.10.06更新】

2014年9月15日にVESAがディスプレイの接続に関する新規格、DisplayPort 1.3を発表した。 VESA Releases DisplayPort™ 1.3 Standard | VESA

iPhone 6とiPhone 6 Plusの紙モックアップ作った

なんとなく紙でiPhone 6とiPhone 6 Plusのモックアップを作ってサイズ感を比較した。モックアップといっても縦横のサイズに合わせて切り出しただけだが。

PS3のプロセスルール、消費電力など熱設計関係まとめとTDP推測

ここ数日PS3のCPU/GPUのプロセスルールが非常に気になったので、ネット上を調べまくった。結果をまとめておく。

新型PS3 CECH-4300C発表!仕様について考察【2014.09.02追記】

2014年8月18日、SCEJAが新型PS3、型番CECH-4300Cを2014年8月28日に発売することを発表した。 「PlayStation®3 チャコール・ブラック 500GB」 2014年8月28日(木)より、希望小売価格25,980円+税で発売

新型PS3 CECH-4300に関する噂まとめ【2014.09.02追記】

2014.08.18 追記 2014年8月18日、SCEJAが新型PS3、型番CECH-4300Cを発表。 新型PS3 CECH-4300C発表!仕様について考察【2014.09.02追記】 - kamosidheのブログ 先日、自分の持っているPS3 CECH-2000が、YLOD (Yellow Light of Death)というPS3では有名なマザ…

廉価版iMacの不可解なCPU選定の理由【2014.10.23追記】

Mac

日本時間の18日21時頃、Apple Online Storeのメンテナンスが明け、廉価版iMacが発売された。これまでのラインナップで最も安かったiMacが128,800円(税別)であったのに対し、今回発売されたiMacは108,800円(税別)であり、確かに廉価であるが、その搭載するCPU…

Mac mini 2014全力考察 前編

Mac

本当は去年とかもっと早い時期に書いておきたかった。全ての考察を書ききれてはいないものの、WWDCの基調講演開始2分前なので現時点で書き終わった分を投稿することにする。タイトルには2014と書いたが、今年中に出るという確信は無い。 Mac miniが前回アッ…

iTunes MusicフォルダをiTunes Media方式へアップグレードする方法

Mac

iTunes 9以降、iTunes Music方式からiTunes Media方式に変更され、より多くのデータがiTunes Mediaフォルダ以下に格納されるようになった。これはiTunesをアップデートしても自動で変更されるものではないので、必要ならばマニュアルで変更しなければならな…

2つのディスクに分散したiTunesフォルダの再集約とFusion Driveへの復元

Mac

肥大化したiTunesフォルダを別のディスクに移動する方法(iTunes:iTunes ライブラリを外付けハードドライブにコピーしてバックアップする)や、iTunesフォルダの中でもサイズの大きいiTunes Mediaフォルダのみ移動する方法(iTunes for Mac:「iTunes Media」…

Time Machineバックアップデータを転送する2つの方法

Mac

Time Machineには1.5~2倍の容量のディスクを使用することが推奨されるが、本体のディスクの換装などによりバックアップディスクの容量が足りなくなる場合がある。その場合はバックアップディスクをより大きい容量のHDDなどに変更する必要があるが、差分バッ…

Fusion Driveに関するTipsとMac mini Late 2009での自作Fusion Drive

Mac

Mac mini Late 2009の光学ドライブをHDDに換装しSSDと組み合わせてFusion Driveを構築した際の覚え書き。 Fusion Driveの作成からTime Machineでの環境の復元まで記載。

Chromeの新規タブページを以前の表示に戻す方法 for Ver.33以降

以前記載したchrome://flagsを弄る方法がver.33以降使えなくなってしまったので、別の方法を記載する。 2つの方法をあげる。ひとつは拡張機能を導入せずに、素のChromeで無理矢理対処する方法、もうひとつは拡張機能を使って対処する方法である。 (この記事…

テキストファイルのインデントをSublime Textを使って一発で変更する方法

プログラムを書いたり、テキストファイルでメモを取ったりする際に付きまとうのが、インデントの形式の問題である。タブかスペースか、幅は4か8かという問題が言語やエディタや所属する会社や各個人で異なり、最悪の場合ひとつのファイルの中にそれらが入り…

Feedlyのサイドバーはウィンドウの幅によってデフォで展開される

知ってたと言われても泣かない。 RSSリーダーのFeeldyのWebアプリは、左側のサイドバーに購読しているRSS一覧などを表示し、その右側に記事一覧などを表示する構成だが、このサイドバーの表示の仕方が、ウィンドウの幅によって異なるということにさっき気づ…

環境音再生アプリ、Coffitivity

クリエイティビティ向上を目的とした環境音再生アプリケーション、Coffitivityを導入した。 Coffitivityは当初Webアプリとして提供が始まったサービスで、Webサイト上(http://www.coffitivity.com/)でストリーミング形式でカフェの中にいるような環境音が再…

Sublime Textの導入、Markdown、日本語入力時の不具合対策

マルチプラットフォーム対応のテキストエディタ、Sublime Text 2の初期設定について、自分が行ったことをメモ。Markdown形式でメモを取ってPlain textファイルで保存しているため、その辺で使いやすくなるように設定した。 これまではCotEditorを使っていた…